aPad(中華pad)が到着。

これからまったりと設定&テスト&調整。
初見のインプレッションとしては、
我のナンチャッテスマホよりはサクサクと動きます(笑)
ノホホンとした日々を記します
aPad(中華pad)が到着。
これからまったりと設定&テスト&調整。
初見のインプレッションとしては、
我のナンチャッテスマホよりはサクサクと動きます(笑)
今回は初期のやつを4冊。
●8巻
「AT PIN-HOLE」★★★
プロとプロの出会い。
「17人の渇き」★★★★
ゴルゴの出番少なっ。
「ラオスのけし」★★
印象薄め。
「雪は黒いドレスの肩に」★★★
ツイてない女。
●13巻
「カリブ海の死影」★★
自分で殺らないと気がすまないゴルゴ。
「日本人・東研作」★★★
すごいゴルゴ顔。
「砂漠の残光」★★
裁くで留置パターン。
●14巻
「アクシデンタル」★★
ゴルゴ初の不発弾。
「九竜の餓狼」★★★★
ライフルvsショットガン。
「MOSSCOW-DOLL」★★
「HELL・DIVER」★★
「SHDOW・HUNTER」★★
長編で描くスパイ育成物語。
・17巻
「蝶を射つ!!」★★
犬にも容赦しないぜゴルゴ
「欧州官僚得別便」★★
二度殺しなゴルゴ。
「残光」★★★
やっぱり容赦なしゴルゴ。
「白い巨人」★★★
いつだって子供にだけは甘いゴルゴ。
そんなこんなで現在四十二冊。
中華padの購入思案をさらに掘り下げてみました。
iPad(初代) | aPad(中華Pad) | |
AppleA4(1Ghz) | CPU | VIA8650(800Mhz) |
256MB | メモリ | 256MB |
16、32、64GB (増設不可) |
容量 | 2GB (増設で最大32GB) |
10時間駆動 | バッテリ | 3.5時間駆動 |
iphoneOS3.2 | OS | android2.2 |
242.8×189.7×13.4mm | サイズ | 198x127x15mm |
680g | 重さ | 380g |
9.7インチIPS (1024×768) |
画面 | 7インチTFT (800×480) |
無 | カメラ | 30万画素 |
静電式タッチパネル | その他 | Flash対応 |
値段的に3~5倍するんで、
iPadのが良いのは分かりきったことですが、
ネット観覧に特化して考えると必要十分な気もします。
※flashにも対応してるし。
それに値段がアレなんで、そんなに気を使わないで
気楽に使えるってのもポイントといえばポイントですかね(笑)
最近ちょっと欲しい物、
それはタブレット型のPC。
寝転がりながらネットを見たり、
本を読んだり、日誌書いてみたり、
メールを打ってみたり、動画を観たり、
ようするに自堕落に生きたいのです(笑)
とはいえ天邪鬼なオイラなので、
流行のiPadではなくaPad(AndroidPad)のが欲しい。
ちなみに1番の理由はFlash表示が可能な点。
2番めが価格の安さ(1-3万程度)
そんなワケで現在あえて、
怪しい中華Pad(中国製のandroid機)を探索中です。