1.日々日常

早朝メンテナンス

今朝は早起き。盆休の遠征に備え
早朝(6:30)から原チャリのメンテナンス。

まずは空気圧のチェック。
後ろが減ってたんで少し足す。

 

ほんでメインイベントのエンジンオイル交換。

110804_001.jpg
固さは10W-30、まぁフツー。

110804_002.jpg
まずはエンジンを1-2分温めてから、
オイルキャップを開ける。

110804_003.jpg
ほんでドレンボルトを開ける。
そしたら黒くなったオイルがドロ~。
約20分くらい抜けるのを放置。

110804_004.jpg
オイルキャップとドレンボルトはパークリ吹いてきれいに。

 

新しいオイルを約1.2L補充してオイル交換完了。
ついで車体をバシャバシャと洗浄して、
露出部分にプラスチック復活剤を塗りたくって完了(^ ^)

5.観た+聴いた+読んだ

相棒 劇場版II

さっそくビデオ屋から借りてきた。

なんだか最初の劇場版一作目は
「映画だ!映画だ!」ってスタッフやキャスト皆が
演出も演技も頑張りすぎてて、全体的に空回り感があったんだけど。

今作のはちゃんと地に足のついた
いつもの「相棒」になってて安心して観れた。

 

映画にするほどか?って言われれば
たしかにそりゃそうかもしれない気もするけど。
「相棒」の一つとして良作だというのが率直な感想。

2.駄文戯言

8月突入

気が付きゃ今年も3分の2が消化。
もう明らかに後半戦。

 

震災があって、原発事故があって、
総理は総理という肩書きに固執してて、
中国は高速鉄道を埋めて掘って出して、
Gが結婚して(笑)
3DSは価格設定に失敗して、
しかも消費者の信頼までなくしちゃって、
水戸黄門が終わって、渡鬼が終わって、
芸能人は自国の放送局を憂うと干されちゃって、
子役らはとても賞味期限が短くて、
知らない人は有名人になり
知っている人は忘れられ
 

 

現状でも十分に色々あるけど
これからまだまだ色んなことがあるんだろうな。