1.日々日常

給油(32回目)

たぶん2011年最後の給油。
 
リッターあたり税込みで142円(前回から+1円)
6.95Lの給油で総額987円ナリ。

ちなみに燃費は、、、
走行距離(175.3km)÷使用燃料6.95L=燃費25.22km(1L)

 
 
・・・急に寒くなったとはいえ、だいぶ悪くなったなぁ。
来年は平均燃費30km目指して頑張ろう。  

もっと読む

7.ゲイム考

思考遊戯

この前思案してた次回の天下布武プレイ。

いっそ年末の休みにシナリオエディタで仮想シナリオを作ろうと決意。
時代は家光が将軍に就任する数年前の1620年、
ただし史実とIFをごちゃまぜにした「戦国再現」
江戸では家光と忠長が将軍争いしつつ、
水戸では頼房と光圀が決起の機会を伺い、
奥州では伊達政宗が松平忠輝を担いで暗躍し、
本願寺は西と東に別れて対立してて、
由井正雪は幕府転覆の機会を伺ってて、
九州では大友家が復興し、京には足利家があり、
尾張には織田家が!※1620はまだ信雄(バカ)が存命
東海では今川氏真の子により今川家が復興(笑)

当時としては脅威的な1200名もの武将を収録した
天下布武だからこそできる御馬鹿御江戸シナリオ。
いったいいつ完成するのやら(笑)

 

111220_t1.jpg

とりあえず天草四郎時貞の配置から(笑)

7.ゲイム考

今年の年末ゲイム

今年はレゴインディジョーンズ(輸入版)を
チビ1号とまったりとプレイしようと思ってたんだけど、
ディズニー好きなチビ2号の熱烈プッシュにより3人プレイ可能な
このゲームに予定変更。

 

111219_g01.jpg
以前、PS3通信簿でもプレビューしたけど、
ディズニーキャラのコスプレが出来るLBP+レゴシリーズみたいな感じ。

 

 

 


こちらも日本発売無し
なので北米版を購入。

7.ゲイム考

天下布武というゲイム

なんだか以前も書いた気がするけど、
これまでの人生で一番面白かった歴史SLGは
メガCDの「天下布武」であり、※マニアック(笑)
発売されて20年近く経ちますが、いまだにプレイしてます。

ほんで最近まで有志の方が作られた
追加シナリオの「京への道-1567-」をやってました。

時は1567年、信長が「天下布武」の印を使い始めた年ですな。

 

111216_t1.jpg
ちなみに使用大名は今川氏真(笑)

オヤジ(義元)が討たれ、
家臣団は離散し、元家臣(外様)の家康からは圧迫され、
同盟国とはいえ武田と北条からは虎視眈々と領土を狙われるという
まさに四面楚歌の状態から、マゾプレイで頑張って(笑)
全国統一を成し遂げました。

さてと、次はどんな逆境大名で頑張ろう?
・・・・憎っくき仏敵信長を葬りさり、
本願寺で極楽浄土を現世に築くか(ちょっと危ない)

もっと読む

6.気まぐれ写真館

やっぱり物欲(笑)

今年も残り半月。
なにかと忙しい日々ですが、
ここはあえてゆるく来年の欲しいレンズでも書いとこ。

・M42 300mm(600mm)の単焦点MF
 (月を撮るためだけに)
・ZD 25mm(50mm)F2.8AF
 (軽いお散歩用)
・シグマ 30mm(60mm)F1.4AF
 (本気お散歩用・夜景用)
・ZD 18-180mm(36-360mm)AF
 (お散歩用・ネコ撮り用)

【おまけ】
・M42 50mm(100mm)F1.4MF
 (道楽、笑)