ここ数日の寒の入りで街路樹が一気に秋色でございます。
あぁ、意味もなく感傷に更ける日々。。。。
ノホホンとした日々を記します
ここ数日の寒の入りで街路樹が一気に秋色でございます。
あぁ、意味もなく感傷に更ける日々。。。。
あぁ、秋ね。ていぅか冬よね。
久しぶりにハーニーの本購入ついでに我も何冊か購入。
まぁ、相変わらず短編好きなんで
読むのにそんな時間はかからないとはいえ、
なにかと忙しい今日この頃いつになったら全部読めるのやら・・・
■購入書籍
・ミステリーのおきて102条/阿刀田高
御大のミステリエッセイ集。軽くて読みやすくグゥ。
・マニアックス/山口雅也
先にミステリーズ読んぢゃったんでうっかり読んでなかったや。
マニヤを集めたミステリ短編集。
・水の殺人者/折原一
今回の目玉的作品。叙述トリックの大家の一冊(中篇)
問題はこのヒトの作品は手抜き作が意外と多いこと(苦笑)
さてさて年内に読みきれるのでしょ~か?(^ ^;)
あ、すいません。
銀玉的博打マシーンの事ではないのであしからず(笑)
やっとこ待望の会社PCの入替でございます(^ ^)
さすがに最新のパワフルマシ~ンとまでは行きませんが
過不足ないマシーンが登場です。
ぐぇっへへ、これで遊べるぜ仕事がはかどるぢぇ。
ふっふっふっ、動画もHPも効率よく編集できるぢぇ。
とまぁココまではいいのですが・・・
PCの設定やら、ソフトのインストールやら、
設置やらで、すんげぇ大変な状態のここ数日なのでした(^ ^;)
↑PCが一度に3台も乗ってるムチャな机(笑)
一昨日からチビがゴホゴホ&鼻水じゅるり・・・
そして今日はハーニーが9度台の発熱・・・
なんだか追い詰められている気がする今日この頃。
無駄な抵抗の様相を呈する今日この頃。
四面楚歌な境遇を生きる今日この頃。
袋の鼠な心境の今日この頃。
連絡が途絶えても心配はしないで下さいね。
常々危ないとは言われ続けてきたけど
ついに新日本プロレスがゲーム会社のユークスに身売り。
まぁ、名目上はアントニオ猪木氏が5割近く保有する
同団体の株を株式会社ユークスに売却したってことだけど、
よーするにアントニオ猪木氏が自分の不始末を棚に上げ
自分が造って育てた団体を売ったってことだわな(-_-;)
これを機に再度飛翔するのか、
このままインディー団体に埋没していくのか・・・
こっからが新日本には本当の意味で正念場だな。
サーバのお引越しもひと段落。
さて、今度取得した独自ドメイン「kgb7.com」
いちお思案の段階では「kgb99.com」案が
運営委員の支持の大勢を占めていたのですが、、、
・「7」って数字がなんだか縁起がいい(笑)
・一文字でも短いのがページ造るとき楽。
・「007」っぽいぞ。
・裏執行委員長の案である(ココ重要)
などの理由で土壇場で「kgb7.com」になったのでした。
さてさて、
すっかり「007」が原案だと思い込んでいた我ですが、
先日なにげなく聞いた話では「RX7」が原案なのだそーな。
そこまで好きだったんかい!(笑)