最年少レスラーだったんだよなぁ(当時)
師匠だったデルフィンとは結局仲違いしたままかぁ。
なんだかんだで中堅として堅実な試合をする良い選手だったなぁ。
あぁ気がつけば、もう34だったのかぁ。。。
若いよなぁ。
人生あっという間だったんだろうなぁ。
ノホホンとした日々を記します
最年少レスラーだったんだよなぁ(当時)
師匠だったデルフィンとは結局仲違いしたままかぁ。
なんだかんだで中堅として堅実な試合をする良い選手だったなぁ。
あぁ気がつけば、もう34だったのかぁ。。。
若いよなぁ。
人生あっという間だったんだろうなぁ。
今日は休みだったので早々と来年の年賀状データを制作。
毎年作ってたCG、今年はボツ。
チビ2号(3歳)がまたしても気管支炎。
どうやら原因はここ数日の黄砂飛散による
アレルギー反応と冬に一歩前進した感のある寒さ。
某国からの違った意味での攻撃(笑)
黄砂は防ぎようがないなぁ・・・(-_-;)
会社が来年度から実店舗始動に動いており、
什器やら陳列やらお勉強の日々なのです・・(-_-;)
腹いっぱい限界寸前まで
美味しくいただきました!(^▽^)
※しかもオゴリで
腹いっぱいどぁー!(゜ロ゜;)
今の会社に入って5年ちょい、、、
これまでで最大レベルの危険状況が!
我のPCが起動しないっ!
・・・どうやらwindowsの起動用ファイルのどれかが壊れている模様。
大事なファイルはいちお外部HDDに入れてるんで大丈夫だけど、
データが消えちゃうと、作りかけのデータやパスワード類、
色々なソフト類を再インストするのがめんどくさいなぁ。
まぁ、そんなワケで復旧作業を開始。
・インストディスクでの復旧→初期化されてまうので却下。
↓
・CD起動のLinuxでの復旧→HDDを認識せず。
↓
・もう1台のPCのリザーブに繋いでみる→認識成功!
この手順にて、以前(知らないうちに笑)とってたバックアップから
レジストリのファイルを修復してなんとか復旧となりました。
この5年で一番テンヤワンヤな一日なのでした。
ふー、疲れた(-_-;)