1.日々日常

広く浅く(力強く)

淡水のルアー(ブラックバス)にも慣れてきたので、
そろそろ海水のルアー(シーバス)へと進出計画中。

 

基本は「陸ッパリ」なので
道具はそんなに変わらないんだけど
(最初は海用のFミノーとSミノーを買い足すぐらい)

しかし淡水になかった(ちょっとは関係あるらしいけど)
絶対的な自然条件である「潮」を現在お勉強中。
満潮やら干潮やら(これ前後の時間帯に魚が活発らしい)
大潮~小潮やら(これも上下差があるときのがいいらしい)

あとは近場にある港や運河を偵察に行く日々、、、
なんだかんだと海釣り関係を勉強しとりやす。

 

 

そんなワケでさっそく右下に
潮汐表のブログパーツを貼っつけてみました(笑)

1.日々日常

あぁ無常

昨日のリベンジと、また早朝から
チビと二人して釣行に行ってきやしたが、
あえなく初ボウズで撃沈・・・(゜ロ゜;)

お休みでゴルフを練習してる人やら
犬をバシャバシャと池に放してる人、
ガヤガヤと談笑してる方々、etc・・・
今日はあまりにも条件が悪すぎやした(苦笑)

結局、7:00から9:30の2時間半で
チビHIT4GET0でオイラHIT3GET0のボウズ。
トホホでヤンス。

1.日々日常

チビの初釣行

この前買ったチビ用のロッドとリールを携えて、
出社前にチビと朝釣りに行ってきた。

101016_01.jpg

とりあえず最初の30分くらいは
竿の組立て方・バラシ方、リールのつけ方・外し方、
ほんで投げ方や簡単な巻き方と、基本部分をレクチャー。

 

まぁチビは釣りが初めてなので、
今日はボウズでもしょうがないと思ってたんですが・・・・

 

もっと読む

1.日々日常

長所と短所。

本日よりおニュ~のヘルメット。

軽く使ってみての感想。
というか前のヘルメットとの比較。
※ちなみにコンバットは半ヘル+横外装です。

 

101015_b1.jpg

結局、どちらも一長一短あり。
真冬の季節にゃジェットも復活かも。

 

 

 

ここに発注しやした。