5.観た+聴いた+読んだ

ゴルゴ感想文(16)

一気に七冊どさっと購入
とりあえず4冊分、ゴルゴ感想文です。

●11巻
「ROOM no.909」★★
 ゴルゴがイージーミス。
「国際ダイヤモンド保安機構」★★
 行動が分かりやすすぎるぜボス(笑)
「潜入ルートG3」★★
 中国に潜入だゴルゴ。
「国境線の5人」★
 なんだか無駄が多いぞゴルゴ。
「ナポリの女」★★
 高倉健的ゴルゴ。

●33巻
「ピリオドの向こう」★★★
 はめられるゴルゴ。
「鬼畜の宴」★★★
 好敵手スパルタカス。
「セクシー・タイガー」★★
 非情だぜゴルゴ。
「陽気なスナイパー」★★★
 好敵手?バーナビー。
「死の翼ふれるべし」★★★★
 ピラミッドの密室狙撃。

●49巻
「河豚の季節」★★★★
 ゴルゴ、ユダヤ人(東郷英治)説。
「アルヘンチーノ・ティグレ」★★★
 ペロンにとどめを。

 ●54巻
「デバッグ」★★★
 大きな話になるかと思いきや、こじんまりと終わる(笑)
「闇の封印」★★★
 こちらはまた日本の歴史の大きな闇。
「ビオ・グレゴリオ司教」★★★★★
 なんとも良いキャラだぜ、ビオ司教。
 

そんなこんなで現在七十一冊。

5.観た+聴いた+読んだ

ゴルゴ感想文(15)

ふと気がつけば、
すごい久しぶりなゴルゴ感想文です。

●61巻
「弾道」★★
 ゴルゴ冤罪事件。
「心臓のない男」★★
 直接撃たない狙撃。
「ワイルドギース」★★★
 ゴルゴ相手に傭兵部隊じゃ役不足。
「KGBの長い腕」★
 なんだこの安い芝居は(笑)

●83巻
「バスを待つ人びと」★★★
 今回はミステリー物。
「円い村」★★★
 ゴルゴ、ミスリードを用意しすぎ(笑)
「クラウン夫妻の死」★★
 火砕流狙撃。
「黄金の男」★★★★
 西部劇だよ、ゴルゴ。
「安全地帯の亡霊」★★★
 まさに時代の転換期、ベルリンの壁崩壊。
「静かなる記念日」★★★★
 珍しく人情で動くゴルゴ。

そんなこんなで現在六十四冊。

5.観た+聴いた+読んだ

ハリーポッター(完)

去年のクリスマスにハーニーにプレゼントした
ハリーポッターのBD-BOX(通称全部入りボックス)

今週末でやっとこ観てなかった6作、7作(前・後)を観終り、
ハリーポッターシリーズもひとまず完了。

 

初期から思ってたように、
彼はやっぱりあぁなる運命だったし(でもアレになったけど)、
やっぱりあの人は思っていたとおりの人物だったし、
さすがに10年も続いたシリーズ(原作は約20年だっけ)
終わるとなると感慨深いものがあるなぁ。

そういえば、

もっと読む

5.観た+聴いた+読んだ

ゴルゴ感想文(14)

2012最初のゴルゴ感想文いきやす!

 

●60巻
「兵士は森に眠る」★★★
 死地を探す兵士。
「見えない翼く」★★★
 プロペラ機vsジェット機(笑)
「心霊兵器」★★
 ゴルゴは蚊帳の外。

●65巻
「ルート95」★★★★★
 いいねぇ、ハードボイルドだねぇ。
「バトル オブ サンズ」★★★
 鉄人ゴルゴ一人で基地壊滅。
「ワッピング要塞」★
 マスコミ戦争。
「大学教授の私生活」★★★
 いくら最高の武器を持っていても
 相手がゴルゴでは意味がない。

そんなこんなで現在六十二冊。