5.観た+聴いた+読んだ

次なる一手

年末に地上波で放送されてた
劇団☆新感線の「髑髏城の七人-アカドクロ-」を
チビ1・2号と一緒に視聴。意外とイケる感じだったので

130124_gss1.jpg
次は秘蔵の「スサノオ」を視聴予定。
しかし、いつ見ても栗根さんのフォトショ詐欺がひどい(笑)

ていうかコレッてヤマトタケル三部作らしいんだけど
2作しか見たことない。再演は絶対にないだろうから
どっかに映像が流通してんのかな?

5.観た+聴いた+読んだ

ゴルゴ感想文(22)

2013年、最初のゴルゴ。

●42巻
「ガリンペイロ」★★★★
 たった一人のために大暴れゴルゴ。
「機関全開」★★★
 操船もプロだぜゴルゴ。
「ペチコートレーンの夜霧」★★
 甘いタイトルに甘い内容。
「ロベン監獄島」★★★
 たしか後にも同じ島を舞台にした作品が。

●88巻
「神の眼力」★★★★
 ゴルゴvsスパイ衛星。
「BEST BANK」★★
 まさに昭和の日本だね。
「15-34」★★★★★
 ゴルゴvs人口知能。とてもSFなゴルゴ。
「血液サンプルG」★★★
 ゴルゴの出身地は日本かバイカル湖周辺。

そんなこんなで現在八十六冊。

5.観た+聴いた+読んだ

ゴルゴ感想文(21)

今年最後?の3冊。

●45巻
「KING OF BIRDS」★★★
 ゴルゴvs鳥。
「沸騰」★★★
 ゴルゴvs第三帝国 第二幕。
「沸騰・第四帝国」★★★
 どんだけ甘ったれた女工作員なんだ?(笑)
「獅子の椅子」★★
 大規模な標的から小さな標的まで。

●79巻
「日・米コメ戦争」★★
 。
「マンモスの牙」★★
 ゴルゴの最終兵器。
「F-1サーカス」★★
 なんでかフェラーリとプロストは実名!?。

●85巻
「THE SILENT ARMY」★★★★
 奇想天外射撃率が高い。
「邯鄲の夢」★★★
 ターゲットは毛沢東。
「種子探索人」★★★
 またしても子供には優しいゴルゴ。
「メディア コントロール」★★
 テリー伊藤っぽい(笑)

そんなこんなで現在八十四冊。

5.観た+聴いた+読んだ

ゴルゴ感想文(20)

何かを買ったときについでにネット注文した3冊。

●104巻
「13階段の狙撃」★★
 まさに見えないターゲット。
「リスキー・ビジネス」★★
 最先端のロケットと中国の鳥使い。
「PROFESSIONAL」★
 安い人情劇。
「アム・シャラーの砲身」★★★★
 すげぇ超巨大砲(笑)

●106巻
「HAPPY・END」★★
 さいとう・たかを氏の自嘲的作品。
「略奪の森林」★★
 初志貫徹だぜゴルゴ。
「イングリッシュローズ」★★★
 某ダイアナ妃暗殺計画。
「血まみれの刑務所」★★★
 謎解きゴルゴ。

●107巻
「海底の豚」★★★
 ゴルゴvsサメ
「アンダーグラウンド オーバーザスカイ2」★★★
 土下座に弱いのか!?ゴルゴ(笑)
「スフィンクスの微笑み」★★★
 今回は色々と、おまぬけゴルゴ。

そんなこんなで現在八十一冊。

5.観た+聴いた+読んだ

予習する家族 【準備完了】

121123_thor.jpg

12月のアベンジャーズに備えて始めた予習計画
アイアンマン、ハルク、キャプテンアメリカと見終わり
オオトリのマイティ・ソー!

日本では1番マイナーキャラなので(強さ的にゃ最強なのですが・・・)
近所のレンタル店に全然置いてないという
障害があり観るのがだいぶ遅くなりました。

 

感想は我としては割とフツー。
ちなみにハーニーは一連の4作では1番の評価。
チビ1号はアイアンマン2推し、チビ2号はハルク推し。
そして我はキャプテンアメリカが1番好き。

見事に趣味の違う家族(笑)

 

 

p.s.
ちなみに浅野忠信さんは空気でした。