陸中攻略後、約半年かけて攻め取った
各城の内政と国人衆の懐柔を進める。
朝廷への献金が功を奏し常陸介に任ぜられる。
さてさて、そんなこんなで現在の群雄割拠の情勢。1548年1月
「人口数ベスト5」人口・石高・兵数・武将・本城・支城
1.北条家氏康 相模守(従五位下D) 428991 18871 71437 59 6(16)
2.大友家義鑑 守護(正六位上E) 343183 16322 59320 38 5(15)
3.長尾家晴景 守護(正六位上E) 281131 10895 45462 45 4(10)
4.伊達家晴宗 左京大夫(従四位下C) 244059 12154 43835 51 4(13)
5.大内家義隆 守護(正六位上E) 227129 11353 33676 24 3(7)
(当家 常陸介(正六位上E) 195069 石高7459 兵27126 武将57 本城5(支12) )全国7位
大内家は尼子・大友との戦いにより伸び悩みの模様。
長尾は能登を手中にして、本願寺と対峙。
近畿では細川家が頭一歩抜け、しかし将軍家も健在で混沌。
中部では今川も武田もイマイチ伸び切らず、
関東では北条が東に拡張、東北では伊達が東西に拡張。