7.ゲイム考

蝦夷の野望(第四幕)

陸中攻略後、約半年かけて攻め取った
各城の内政と国人衆の懐柔を進める。
朝廷への献金が功を奏し常陸介に任ぜられる。


さてさて、そんなこんなで現在の群雄割拠の情勢。1548年1月
「人口数ベスト5」人口・石高・兵数・武将・本城・支城
1.北条家氏康 相模守(従五位下D) 428991 18871 71437 59 6(16)
2.大友家義鑑 守護(正六位上E) 343183 16322 59320 38 5(15)
3.長尾家晴景 守護(正六位上E) 281131 10895 45462 45 4(10)
4.伊達家晴宗 左京大夫(従四位下C) 244059 12154 43835 51 4(13)
5.大内家義隆 守護(正六位上E) 227129 11353 33676 24 3(7)
(当家 常陸介(正六位上E) 195069 石高7459 兵27126 武将57 本城5(支12) )全国7位

大内家は尼子・大友との戦いにより伸び悩みの模様。
長尾は能登を手中にして、本願寺と対峙。
近畿では細川家が頭一歩抜け、しかし将軍家も健在で混沌。
中部では今川も武田もイマイチ伸び切らず、
関東では北条が東に拡張、東北では伊達が東西に拡張。




もっと読む
7.ゲイム考

蝦夷の野望(第三幕)

南部家への進攻作戦を決した矢先、
当主が亡くなるという不幸にみまわれ気勢をそがれたものの
揃えた軍揃えを散開するのもなんなので作戦を決行。

羽後の本城2500+支城500+国人衆2000 総勢5000
で羽後南方の南部家支城を攻め、
西陸奥から3000+東陸奥本城2000+国人衆2000 総勢7000
で陸中北方の南部家支城を攻める。

もっと読む

7.ゲイム考

蝦夷の野望(第二幕)

二か国経営がスタート。
初の人口2万人超の大城である石川城(西陸奥)を
手に入れテンションを上げつつ、またチマチマと内政を一年。

その期間に羽後中部の戸沢家から
従属の申し入れが入ったので快く受け入れる。
また羽後南部に位置する小野寺家と手を結ぶべく工作を進める。
羽後地域では西部の安東家とも現在停戦状態のため、
心置きなく東部の南部家の城に全兵力を向けられる(ニヤリ)

1544年11月、機は熟し、いよいよ出兵!

 

もっと読む

7.ゲイム考

蝦夷の野望(始まりの巻)

マニュアルもまともに読まぬままに、
とりあえずノブヤボ創造をスタート。

年代は最古となる1534年。信長が生まれた年です。
場所は蝦夷(北海道)!最果ての僻地から南下します。
しかも新武将のみの新勢力!空き地スタート!1城のみ!
初回なんで難易度は最低にて(弱気)

 

もっと読む

7.ゲイム考

ノブヤボ創造を開始

ガマンならずノブヤボ創造をスタート。

第一印象としては、どこかのレビューで見た
「現代版の天下統一」という意見が的を射てる。
極力余分な贅肉をそぎ落として、国取り(領土拡大)という部分を
シンプルに研ぎ澄ましたようなゲームシステム。
そういう部分が天下統一ととても似た思想で作られてる。
細かな部分にはノブヤボ的なシステムは散見するけど、
これは根本的に旧来のノブヤボではないね。

 

・・・まあ、堅苦しいこと抜きにして、
これで久しぶりに夜更かししました(笑)

7.ゲイム考

なぜに新武将を追加するのか(そもそも論)

ここ数日は日夜、
ノブヤボの新武将ばかり作る日々。

そもそも、新武将を渇望したのは20数年前、
ゲームアーツの天下布武にハマった頃のこと。
面白すぎて辞めどきが見つからずだいたいいつも
エラーで継続できなくなる江戸時代(1620~)
くらいまでプレイしたものでした(笑)

しかし当時ノブヤボでも5~600人だった時代に
1200人という異常な登場武将を誇った天下布武でも、
長い年月をプレイすると後継者の枯渇による
家名の滅亡という事態は避けられないのでした。。。

たとえば、ifとして信長に討たれず上洛し
今川義元が今川幕府を開いた場合、
当然、後継者は氏真が継ぐのですが。
その子である範以、高久は割と短命のため
今川家は後継が早い段階で無くなってしまうのです。
さらに後継者として、せめて史実でも重臣だった
朝比奈や由比に継がせたいもののこちらも後継武将はおらず。

結局、能力値や家中での実績からいったら
家康が適任なのは分かりつつも史実での義元死後の独立。
また結局はSLGなのに、徳川幕府になるという
歴史の流れを変えられない結果に納得がいかず、
中途採用から重臣になっている秀吉や官兵衛を
跡継ぎにするという結果に不満を募らせていました。
※成り上がりが今川家を簒奪するという印象。

という要因もあり、自分が新武将を選ぶ基準は
基本的に”滅亡した大名家の血筋を残すため”が強いです。
(今川家・朝倉家・足利家・武田家・北条家etc)