1.日々日常

さすがにマジメに減量。

ノンベンダラリとぶよぶよの日々を送っておりましたが、
膝を壊したらさすがに困ると痛感しましたので(苦笑)
ちょっとマジメにダイエットを開始しました。

 

ちなみにオイラの身長は180cmで、
結婚前(2000年くらい)は74kgくらいでしたが、
結婚後(2004年)には あっという間に86kg、
そして2009年頃には92kgとゆるみっぱなしで
ここ数年は94kgを前後しておりました。

なんと結婚してから+20kg!
シアワセ太りが言い訳にならない!(笑)

 

そんなワケで先月中旬よりダイエットを開始。
とはいえ無理な方法でリバウンドしたら
逆効果なのでゆるゆるな方法にて始めました。

 

その名も「早晩飯少なめダイエット」

晩御飯を午後7時までに食べ終わり、
それ以後はお茶とかの水分しかとりません。てか早寝です。
晩御飯はサラダ+白湯かけゴハン+漬物類。基本的におかずは無し。
朝と昼のご飯はフツーに食べるという、なんともゆる~いダイエット(?)
オヤツとかも普通に食べますし(笑)

ダイエットを始めようと考え、
結婚してから何が変わったかと考えたときに、
夜の間食が増えたというのが一番だったので
まず、そこを絞ろうと思ったのが動機ですね。

 

今のとこ始めて3週間ちょいくらいですが
週1kgくらいのペースで4kg弱減ってます。
一応、月4kgくらいとして8月末までに-10kgくらいが目標です。

1.日々日常

5.1chと試行錯誤

150625_gf001.jpg

 

一応5.1chのアンプとスピーカーを持ってまして、
映画やらゲームのときに使っておりやす。

最初はフル(5.1ch)の状態で使っておったのですが、
部屋の模様替えで設置が困難になったので

ウーハーを小さいのに変えて、後ろ(サラウンド)を除いて
バーチャルサラウンドにして前3+0.1でやってみたのですが、
しばらく使ってみてやっぱり低音が弱い。迫力が全然ない。。。。

 

というワケで先週、ウーハーを元のに戻して、さらに低音に負けないように
前部のLRに各1個ずつスピーカーを足し、前3+補助2+0.1という配置で
しばらくテストしてみましたが、、、

うーん、やっぱり音場感が低い。
バーチャルサラウンドじゃ補えない。
ていうか各音の所在がボヤけるだけで火に油。
そりゃ前からしか鳴ってないので当然ですが(笑)

で次は先日ネットで偶然発見した、
サラウンドスピーカー(本当は後ろ配置)を
前の高い位置に置くという変則配置を試してみようと思ってます。

・・・なんとなく想像だけど、
音を天井に当てたり(反射させる)するほうがいいのかな?

1.日々日常

1ヶ月くらい放置してたもの

150622_gp001.jpg

すっかり存在を忘れていたオリジン版のシャアザクを制作開始。

関節の可動部やスジ彫り、そして組み立ての精度しかり
すべてが細々(こまごま)としてるなぁという印象。

なんか作った感触はRG版のザクに似てる
RGからのフィードバックとかが多いのかなぁ。