足痛に苦しむ数日。
その体格(180cm)と体重(95kg)にて
普通の人より多めに難儀しております。
シャレにならない歳になってきたので
そろそろマジメに減量を考えよう。
ノホホンとした日々を記します
足痛に苦しむ数日。
その体格(180cm)と体重(95kg)にて
普通の人より多めに難儀しております。
シャレにならない歳になってきたので
そろそろマジメに減量を考えよう。
そういえばチビが祖母から貰ったwiiがずっと放置だったの思い出したので、
チビ2号(6才♀)用にマリオwii買ってきた。
まぁボケボケSD画質はwiiなんで我慢するとしても、
ゲーム起動すんのめんどくさいし、リモコンに電池が要るし、
30分もプレイするとリモコンの電池蓋が手に食い込んで痛い。
本体設計にいまさらイライラ。(マリオ自体はいつもの完成度で面白いっす)
おっと3人プレイ用に追加のリモコン買って帰らなきゃ。
今回は初期作3冊。
そういえば最近ゴルゴのギレンバレー症候群が
完治したとのうわさを小耳に挟んだ。マヂで!?
●19巻
「ペギーの子守歌」★★★
ゴルゴ、ロリコン強姦魔疑惑(笑)
「銃殺人ひとり」★★★
あきらかに警察のやらかしだぜ。
「海へ向かうエバ」★★★★
あいかわらずクールだぜゴルゴ。
●22巻
「潜入者の素顔」★★
自分が娘を使ったクセに、なんでか逆切れの親父(笑)
「呪術の島」★★★
ロックフェラー4世、生存説。
「曲線の男」★★★
まぁ結局はゴルゴは単なる駒なんですがね。
●26巻
「死者の唄」★★★
なんだか楽器を持った暗殺者多いなぁ(笑)
「配役」★★★
またもやゴルゴの映画化!(失敗)
「落日の死影」★★★★
名も無き好敵手。
「焼けただれた砂」★★★
ターゲットはカルーセル麻紀似(笑)
そんなこんなで
現在百九冊。
なにげなくDxOmarkでこれまで使ってたデジカメを比較してみた。
※一応、自分の主観でカメラ本体の描写能力が
高いと感じた順に上から並べてみた。
ほんで結果。
基本的にゃ唯一APS-CのNEXが頭ひとつ抜けてるわけですが、
5年近く型落ちのE-520のがv1よりも
ダイナミックレンジ以外は評価が上回るという意外な結果。
あと、コンデジ枠ながらSX50HSが頑張ってますな。
昨晩は会社でメシに行ってきました。
またしてもニクです!
本日は元町(三宮?)にある焼肉屋さん
「八坐和(YAZAWA)」に行ってきましたぜ!
微妙に偽装していますが、店内のBGMは永ちゃんです(笑)