前回のヴァッフに続き、今回はヅダ。
ザクとの汎用機採用試験に負けた機体という設定です。
※結局今回もザクに似た機体です(笑)
ノホホンとした日々を記します
前回のヴァッフに続き、今回はヅダ。
ザクとの汎用機採用試験に負けた機体という設定です。
※結局今回もザクに似た機体です(笑)
10月に突入!いよいよ今年も残り3ヶ月。
日中は30度超えで全然秋の実感はないですが
秋の夜長はアナログゲームやろ!
という事で今回は三国志のカードケーム「SANGOKU」を購入。
ボードゲームとしては安価な部類に入る3000円以下だったので、
魏・蜀・呉・漢の基本セットと袁昭・西涼の追加セットを購入。
2セットで4000円ちょい。
基本的にポーカー+7並べ 的なルールなので子供でも全然OK。
カードのイラストも綺麗なのでトレカ的な蒐集欲も満たされる、、、
ていうか追加セットが買いたくなるよね(笑)
3年振りとなるプロジェクタの買い替えをして、
去年の6月辺りから開始した減量。
約3ヶ月で95kg⇒85kgの約10kg減でひとまず終了。
それから約1年間、
だらだらと生活して最近は平均87kg。
そろそろ、もう一段は落とそうかと減量再開です。
今月頭からスタートして-2kg落ちて現在85kg。
一応、年齢別BMIで適正に収まる
80kg辺りが目標です。
※180cm、40代男性だと、
74.5kg ~ 81kg ~ 87.5kg
が許容範囲みたいです。
あっちゃこっちゃ行く機会が多く、
今回はちょいと早めの給油。
リッターあたり税込みで128円(前回から+-0円)
26.5Lの給油で総額3400円ナリ。
徐々に秋らしく涼しくなってきました。
エアコンの使用も減。ちょっとは燃費UPするかな?