1.日々日常

はんけしくん。

v6012108.jpg

材料やら彫刻刀やら教則本やら買い込んで
ハーニーがひっそりとやり始めようとしてるヤツ。
「消しゴムはんこ」

本日はお休みのハーニー。
仕事から帰ったらいったいどんな作品が完成していることやら・・・

乞うご期待!(たぶん)

1.日々日常

迅速だけど・・・(-_-;)

最近買った例のHD動画プレイヤーが早速不調。

メーカーに問い合わせてみたところ、
明日には交換商品を発送するのだそうな。
ほんでもって同梱の着払い伝票で不良品を返送。

なんちゅー迅速な対応!
なんちゅーテキパキとしたシステム!

・・・・・でも良く考えてみたら不良品売ってることのが問題か(-_-;)

1.日々日常

逆転の発想。

昨日でかい駄菓子を発見したと思ったら
今日は逆に小さいお菓子。

義妹からチビが貰ったらしい小さいコアラのマーチ。
一箱につき4粒入り。ジャストおやつサイズ。

v6012106.jpg

1.日々日常

1個でもオトナ買い。

本日は家族三人でノホホンと大栄へ買出し。
チビとふたり、フラフラと誘われるようにお菓子コーナーへ。

なんだか土産物なんかでよく目にする巨大菓子。
どうやら、そのブームが大栄にも・・・・

で、でかい。
通常の約10倍はある巨大化駄菓子群・・・・
全部で二十種類ぐらいは並ぶその姿は壮大といぅ言葉が似合う。
v6012104.jpg

ちなみに正規商品と比較すると・・・・
やはりでかい。
v6012105.jpg

大人になったらお菓子や玩具をいっぱい大人買いしてやるっ!
ってのは子供世代の永遠の夢なのですが、
これだったら1個でも充分に「オトナ買い」だなぁ(笑)

1.日々日常

続:気になってたアレ。

それではポータブルHDDの解体開始。

まずは本体をバラして2.5インチドライブを外します。。。

4502.jpg

中に入ってる基板はこんなカンヂ。
ビクビクとしつつ恐る恐る作業を進行。。。。

4503.jpg

ネジ類も無くならないようにキッチリ陳列。

4504.jpg

さてさて、これにて分解→組替え→組立て無事に終了。
さっそく起動してみる。。。。

トップ画面はやっぱりアジアンなカンヂ(笑)

4505.jpg

プレビュー画面は結構見やすい。
小窓に表示される動画や音声もしっかり再生されてる。
4506.jpg


軽く使ってみた感想としては・・・・イイカンヂっす。
まぁ、たまに起こる誤動作とかバグなんかはアジアン系の
電子機器としては必ず起こる予想の範囲内なんで全然OKとして、
それ以上に使いやすさや多彩な機能でプラマイゼロっす。
ま、一番のポイントは¥7,800っていぅコストパフォーマンス(笑)

1.日々日常

チビ日々成長。

なんだかあっちゅーまにチビも4歳。

つい最近までオムツ変えてたなぁとか、
いつも片手でお風呂に入れてたなぁとか、
まだまだ何にも出来ない赤ちゃんだなんて思ってたら大間違い。
最近はなんでも自分でしようと頑張る、すっかり立派な4歳児。

玩具の片付け、着替え、歯磨き、ご飯の用意の手伝い。

なんでも自分で出来るようになると今度は
なんだか寂しいなぁとかも思う複雑な親心です(笑)