基本的に完結して最終巻が出てから内容を見定めて
全巻まとめ買いってのがオイラの漫画の買い方です。
※ゴルゴをのぞく
ていうか、ほとんど漫画自体買わないワケなのですが(笑)
久しぶりに全巻いこうかと思っておりやす。
今年、最終巻が出るみたいですし。
ノホホンとした日々を記します
基本的に完結して最終巻が出てから内容を見定めて
全巻まとめ買いってのがオイラの漫画の買い方です。
※ゴルゴをのぞく
ていうか、ほとんど漫画自体買わないワケなのですが(笑)
久しぶりに全巻いこうかと思っておりやす。
今年、最終巻が出るみたいですし。
絶対に新刊が出るペースより
読んでいるペースのが遅い(笑)
●92巻
「白い皇軍」★★★★
さすがに戦前ネタもリアリティがなくなってきたよね。
「ジャパン・オリジナル」★★★★
この復讐は日本人としてスッとする。
「スナイパーストリート」★★★
これが友情だ。
「雪上の悪魔」★★★
ゴルゴvs猟師。
●113巻
「少女サラ」★★
いまいち山場が分からねぇ(笑)
「戦域ミサイル防衛TMD幻影」★★★★
まずは息子を処分しろよ孫大儀。
「ダブル・ミーニング」★★★
プロパガンダ映画との闘い。
そんなこんなで
現在百六冊。
「24」を観ようと思いつつも放置してはや数年(笑)
面白いというのは分かっているのですが、
家族で観るにはちょっとシリアスすぎるのと
連続物での全24話は時間的にも精神的にもツライなぁ、、、
と結局、老後にとっておくことにして(苦笑)
理想としては、もうちょい内容は軽めで、
家族でも安心して観れて、大筋のストーリーラインは流れつつも
基本的には各話完結のドラマ・・・そんなことを考えてたら、
ちょうどいいタイミングで、以前から気になっていた「名探偵モンク」の
ファイナルシーズンのラベルの制作リクをいただいて「これだ!」と(笑)
そんなワケで今年は一年かけて「モンク」を観ようかなと思っています。
とりあえず今日は帰りに
シーズン1のバリューパックを買って帰ろうっと。
クリスマスイブを前にして、
昨晩はチビたちと「ブレイド」観た。
血ぃドバドバ出て、
首チョンパとかもありの
吸血鬼と戦うアメコミヒーローもの。
うん、うちらしいね。
続編で新種との三つ巴の戦いになる「2」と
知らない間に作られていた「3」も借りてこよう。
今年最後かな?
2013年ラストの2冊。
●7巻
「喪服の似合うとき」★★★
ギランバレー症候群発症!
「激怒の大地」★★★
ゴルゴより上手だった、白紙のギル。
「番号預金口座」★★★
意外と安い手を使う大金持ち。
●116巻
「列島油濁包囲網」★★
日本も救ってたのかよゴルゴ。
「カフカーズの群狼」★★★
ゴルゴvsKGBアルファ部隊。
「涙するイエス」★★
ついうっかり、絵に描かれちゃったゴルゴ(笑)
「フロリダ・チェイス」★★★
あいかわらずの神業ゴルゴ。
そんなこんなで
現在百四冊。
今年ラストの購入DVDは1966年版のダサいバットマン。
はっきり言ってこのジャケットは詐欺です(笑)
中身は全然こんなじゃないっすから、
だけどそのダサいバットマンのが面白いんだよなぁ。
テレビ版のがDVDボックス化しないかなぁ、、、
全話収録なら3万までなら出す!